fc2ブログ

えっちらおっちら サンタさん

この記事は、アイロンビーズ Advent Calendar 2015の10日目の記事です。


「さて…次はこの家じゃな」
ソリから降りたサンタさん、これからプレゼントを配るおうちを見上げています。煙突は屋根の上。
「ではでは」
屋根から垂らしたロープに手をかけました。

えっちらおっちら
えっちらおっちら

サンタさんが屋根まで登っていきます。


えっちらおっちら


がんばってサンタさん!
良い子が待ってるよ!

………
……

煙突に入るからってサンタさんは壁をよじ登りますかね?(^^;

こんな感じでキャラクタを作ってテレビやパソコンのモニタにひっかけると面白い飾りになるかなぁと作ってみました。
アイロンビーズ クリエイター ヌンさん(@nun_)のひっかけネコさんに憧れて、自分なりのひっかけものを作ったつもりです。
サンタさん、Macを登ってくよ!


この作品はアイロンビーズに加えて、透明プラ棒(2mm)と手芸用のビーズ(3mm)を使ってます。
透明プラ棒はロープと手を繋ぐところに使っています。プラ棒はプラモを売ってるとこだとあるかな。私はヨドバシカメラで買いました。
手芸用ビーズはサンタの目にしてます。このやり方はe-appleさん(@e_apple_s)に教えて頂きました。twitter上の名前で言うとRingoさん。




手芸用ビーズは手芸店で買いました。
ロープの形は引っかけるものに合わせて変えることになります。特にフックの部分は。
ロープはアイロンビーズにこだわらなくてもタコ糸なんかでも良いかもしれませんね。
スポンサーサイト




【お願い】
ここを見て作成したものをSNS、ブログ等ネット、フリマアプリで公開される際には、なーての作品を参考にした旨記載して頂ければと思います。でないとしょんぼりしちゃいますよ(´・ω・`)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ アイロンビーズへ
にほんブログ村

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

なーて

Author:なーて
アイロンビーズで遊ぶのが好きな中年男です。
主に立体!
twitter:@nahte
instagram:soyake.nahte

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク